56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南房総市議会 2022-08-29 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 2022-08-29

事業名一般事務費決算額2,840万6,000円は、市内小中学校における新型コロナウイルス感染症予防対策として、水道の蛇口1,264か所をレバー式に交換し、各教室の換気管理を行うため、二酸化炭素濃度測定器193台を購入した経費でございます。そのほか、市内小中学校における学校教育や諸活動実施のための各種支援事業を行った経費です。

匝瑳市議会 2021-12-20 12月20日-05号

その中でも、思えば初登庁の日にチリ地震が発生し、翌日は津波対策のため防災服で勤務をしたこと、そして、東日本大震災では、全庁挙げての被害対策に努める中、子育て支援策をはじめ、学校給食センターの統合、2期目には合併10周年記念式典を盛大に開催する中、そうさ記念公園の整備、そうさ観光物産センター匝りの里のオープン、そして3期目は、房総半島台風災害対応新型コロナウイルス感染症予防対策及びワクチン接種事業

富津市議会 2021-12-03 令和 3年12月定例会−12月03日-03号

都市ガス使用量につきましては、新型コロナウイルス感染症予防対策としてのマスク着用に伴い、暑さをしのぐためエアコン設定温度を下げたことによるガス使用量の増加が影響していると考えられます。  一方、ガソリン使用量電気使用量は減少しております。ガソリン使用量につきましては、令和元年度と同様に低燃費車への入替え、電気使用量につきましては、緊急事態宣言下施設利用制限影響を与えたと考えております。

習志野市議会 2021-09-24 09月24日-05号

次に、バスにおける新型コロナウイルス対策についてでありますが、こちらにつきましては、バスにおける新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン、このようなものが策定をされておりますが、こちらに基づき、座席、つり革、手すりなどの消毒、エアコンによる外気導入や窓開け、換気でございますけども、この車内換気

四街道市議会 2021-09-15 09月15日-08号

まず第1項目新型コロナウイルス感染症予防対策についてですけれども、今議会の中でも大きな問題になって、各同僚議員の方からの質問もございました。そういうところで、以下要望させていただきたいというふうに思っております。  ①、感染状況課題ということなのですけれども、その中でやっぱり市内高齢者施設等では、国の方針を踏まえて、定期的なPCR検査をしております。

館山市議会 2021-09-08 09月08日-02号

次に、第11点目、避難所における新型コロナウイルス感染症対策についての再検討とホテルなどの宿泊施設避難所として使用できる協定の進捗状況についてですが、昨年以降段ボールつい立てや簡易トイレなどのコロナ対策用資機材を購入し、備蓄するとともに、避難所の運営に当たる地区本部員新型コロナウイルス感染症予防対策を踏まえた初動訓練実施するなど、各避難所における新型コロナウイルス感染症感染対策は、ハード面

鎌ヶ谷市議会 2021-06-22 06月22日-一般質問-05号

それでは、そのような中で次の項目となりますけれども、新型コロナウイルス感染症予防対策について、鎌ケ谷市の生涯学習施設ではどのような感染症予防対策を行っているのか、現在の施設利用に関しての対応についてお伺いいたします。 ○議長泉川洋二議員) 答弁を求めます。 ◎生涯学習部次長小松崎佳之君) 議長、生涯学習部次長。 ○議長泉川洋二議員) 生涯学習部次長

富津市議会 2021-06-10 令和 3年 6月定例会−06月10日-03号

質問時間は、新型コロナウイルス感染症予防対策として、答弁を含めて45分以内です。  初めに、8番、三木千明君の発言を許可します。8番、三木千明君。                 〔8番 三木千明登壇〕 ◆8番(三木千明君) おはようございます。議席番号8番、自由民主賢政会三木でございます。2020年、令和2年は新型コロナウイルス感染症影響を語ることなく過ごすことができない1年でありました。

富津市議会 2021-06-09 令和 3年 6月定例会−06月09日-02号

質問時間は、新型コロナウイルス感染症予防対策として、答弁を含めて45分以内です。  初めに、14番、石井志郎君の発言を許可します。14番、石井志郎君。                 〔14番 石井志郎登壇〕 ◆14番(石井志郎君) おはようございます。議席番号14番、自由民主賢政会石井志郎です。通告により、令和3年6月定例会一般質問、表題、富津市の現状課題として3点御質問いたします。  

白井市議会 2021-03-17 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2021-03-17

1つは、新型コロナウイルス感染症予防対策として、令和3年度の集団検診において、受診会場での密集を避けるため、予約制導入に係る予約システム使用料予約業務委託料などの経費を計上するものです。  もう1つは、同じく感染症予防対策として、妊婦が安心して妊婦健診などの受診ができるよう、医療機関への移動を支援するため、タクシー料金の一部を助成するための経費を計上するものです。  

富津市議会 2021-03-03 令和 3年 3月定例会−03月03日-03号

質問時間は、新型コロナウイルス感染症予防対策として、答弁及び関連質問含めて90分以内です。  なお、関連質問は、会派代表質問通告者質問を終了した後、発言を許可します。  初めに、12番、佐久間 勇君の発言を許可します。12番、佐久間 勇君。                 〔12番 佐久間 勇君登壇〕 ◆12番(佐久間勇君) おはようございます。議席番号12番、政友会佐久間 勇です。  

白井市議会 2021-02-18 令和3年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2021-02-18

また、市民団体につきましては、自治会等への補助金であります市民自治組織活動補助金と、市民活動団体による公募型補助金市民団体活動支援補助金において、活動に必要なマスク除菌用品など、新型コロナウイルス感染症予防対策に要する経費補助対象としておりますので、現在のところ、感染予防対策費用を補助する考えはありません。  

習志野市議会 2020-12-16 12月16日-05号

こちらのキャッシュレス決済も、市民方々利便性向上職員の働き方改革、また新型コロナウイルス感染症予防対策にも非常に寄与するものであると考えますので、ぜひ研究を重ねて、積極的な導入を検討していただければというふうに思います。 また、先ほどの市長答弁で、感染状況を見極めながら、経済対策一つとしてキャッシュレス決済ポイント還元キャンペーン実施も考えているというふうにございました。

習志野市議会 2020-12-16 12月16日-05号

こちらのキャッシュレス決済も、市民方々利便性向上職員の働き方改革、また新型コロナウイルス感染症予防対策にも非常に寄与するものであると考えますので、ぜひ研究を重ねて、積極的な導入を検討していただければというふうに思います。 また、先ほどの市長答弁で、感染状況を見極めながら、経済対策一つとしてキャッシュレス決済ポイント還元キャンペーン実施も考えているというふうにございました。

富津市議会 2020-12-04 令和 2年12月定例会−12月04日-03号

質問時間は、新型コロナウイルス感染症予防対策として、答弁を含めて45分以内です。  初めに、2番、渡辺純一君の発言を許可します。2番、渡辺純一君。                  〔2番 渡辺純一登壇〕 ◆2番(渡辺純一君) 皆さん、おはようございます。2番、渡辺純一でございます。一般質問2日目のトップバッターとして頑張っていきたいというふうに思います。